2019年11月14日

TEAP面接対策 受験者だけでなく先生も見て

TEAP面接対策


https://youtu.be/Ww7g0YZYl2k

週末はTEAPですね

受験される皆さん頑張ってください

英検面接対策動画と比べて再生数が圧倒的に低いですね

いかにTEAPがまだまだマイナーな試験であるかが分かります

英検とはまた違ったコツがいるので

ぜひとも英語の先生達にもチェックしていただきたいです

冬期講習の

TEAP対策授業と

スピーキング上級の授業

4技能試験延期で

人がいるのか心配です


↓応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 12:23| 東京 ☀| Comment(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

TEAP対策グラフの読み取り方

TEAP対策グラフの読み取り方


https://youtu.be/xsS1CseDM9I

さあ週末はTEAPですね

受験される皆さん頑張ってください

面接対策動画も挙げる予定です

受験する人は必見です!

出来れば明日動画挙げたいです

間に合わなかったら木曜に挙がります

お楽しみに!

↓応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 12:17| 東京 ☀| Comment(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月12日

TEAP CBT感想

TEAP CBT感想

東京に戻ってきました

今日から夏期講習頑張ります

昨日はTEAP CBTを受験してきました


https://youtu.be/41XM0Wgx70w

今回も色々と発見がありました

どの技能も前半が優しく

後半に一気にレベルが上がるという感じですね

単語はもう少し、大学受験用にしてあげてもいいのではと思いましたが

やはりアメリカの大学を意識した内容という感じなんでしょうね


またいずれ色々と語りたいと思います


↓応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 12:02| 東京 🌁| Comment(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

TEAP CBTの結果(18年)

TEAP CBTの結果


今日は東進衛星予備校高岡南校での公開授業のため富山に向かいます

土曜日は富山駅前校での公開授業なので富山に今週2回行きます

でましたTEAP CBTの結果

R 200

L 195

W 180

S 200

Lはどちらでも正解でしょと思った問題だけ減点されてますね

スコアシートを見る限りではWは答えなければならないポイントが抜けていたようです

どの問題のどこなのかわからないですし、機械トラブルもあったので納得いかないですね

4232679A-1349-4407-A289-4F5B04F76653.png

これで一応、TEAP CBTも全技能満点は達成しました

機械トラブルと二日酔いで2回受験出来ていないのが残念です

また研究するために受験します

↓英語試験ブログ応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 11:47| 東京 ☁| Comment(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月22日

TEAP CBT受験期2(18年10月)

TEAP CBT受験期2(18年10月)

昨日はライティングについてまで書きました

今日スピーキングについてです

ライティングが終わり、40分の休憩がありスピーキングがはじまる仕様になっているのですが

実際はライティングが終わると休憩で、スピーキングテストは全員同じ時刻にはじめます

TOEFLと比べてこの点は公平です

ライティング解いている時に周りでスピーキングやられていたら困ります

ただ実際は、GTEC CBTも同じなのですが

サンプル問題やディレクションを飛ばす人飛ばさない人が混在しているため、完全に同時スタートになりません

一斉に第1問がスタートする仕組みにしないと平等性は保たれません

試験が終わった時の感想にも書きましたが英文や図表を読んだ後で要約する問題は、それらが見れない状態でしゃべるのできついです





さらに最後の意見を述べる問題は、設問が喋る時間に表示されません

設問覚えていなければならないの?

TOEFLよりだいぶ不親切です

設問をメモる必要がある問題って一体。。。

テストによって形式が本当にバラバラですね


↓英語試験ブログ応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月21日

TEAP CBT受験期1(18年10月)

TEAP CBT受験期1(18年10月)

受けましたTEAP CBT

まずはライティングまで

英検よりやばいですね このテスト

開始直後、トラブルで問題解答できない受験生が出ました

予想通りです


リーディング

最初に受験した時より随分簡単でした

あっという間に終わりました

ただ、悪問だろうと思うものが英検同様ありますね うーん

答えられる時間が決まっているので受験生は焦りますね

一度答えたら戻れないですからね


リスニング

序盤に難しい問題が出なくなりました

全部易しかったです

最後の大問2つでいきなり話す速度もレベルもガンと上がりました

1問わからないです。。。どっちも正解だろう。。。

圧倒的な速さで受験者のなかで最初に終えました


ライティング

機械トラブルでストップ

解答時間が始まった瞬間次の問題がスタート

答えてないわい!

20分くらい待たされました

せっかく部屋でトップだったのに3人くらいに抜かれました

ライティングの問題自体はTOEFLに比べればずっと易しい
(高校生には大変でしょうが)

最後のサマリーが情報量が多く削ぎ落とすのが大変でした

1番の問題点は!

メモ用紙を記入するスペースがないこと!

ノートパソコンとマウスでパーテーションの中はキツキツ

メモ用紙があってもメモする場所が机にない!

いったい何を考えてるのでしょう?

やれやれです

↓英語試験ブログ応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 13:09| 東京 ☀| Comment(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月01日

TEAP受験期17年10月

TEAP受験期17年9月

受けて来ましたTEAPのリーディングとリスニング

TEAP英単語スピードマスター
https://goo.gl/Z5Dh5M
を使ってくれている人もいて嬉しかったです

ちゃんと受験して作ってますから、他の著者のとは違います!

感想です

リーディング

昔よりだいぶ簡単です

早慶上智の問題よりずっと易しいです

ただ、最初の語彙問題の英検準1レベルの単語はきついかも

リスニング

最初の大問がだいぶ易しくなりました

グラフ問題も簡単でした

3問付きの リスニングで少しレベルが上がり

4問付きのものでガンとレベルが上がりました

2セット設問の順番通りに答えが出て来ませんでした

終わった後、周りの人たちは、ここがさっぱり出来なかったと言っていました

まだツッコミどころは色々ありましたが、ひっかけの選択肢、正当選択肢のちらばりなど
ずいぶん良いテストになりました

↓英語試験分析応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 12:39| 東京 ☀| Comment(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月04日

TEAP CBT機械トラブルで受験できず

TEAP CBT機械トラブルで受験できず

TEAP CBTを受けに行ってきました

受付は長かったですね

受験生は高校生、しかも開催回数も少ないテストなので書類不備が連発します

そのたびに別のところに受験生が行く・・・

そして列を前の方に入れられて戻ってくる

それでも別の紙が必要とかなんとかで、受付の人がいなくなる

みたいなのの繰り返しでなかなか進みません

少し遅れてテスト開始

部屋の中で自分が一番解くのが速かった(はず)です

大問1の語彙問題を高速で解き、大問2の2つ目の文書に入った途端
エラー画面になりました

あーあ、第1回の時、武藤先生がリスニングの時エラーになっていたので、あれかぁと思いました

しかし、今回は違いました

なんと次々に受験生が同じエラー画面に

数人を残し、受験できない状況に

2度目のログインは、ログインした瞬間にエラーです

結局90分くらい待たされ、受験中止になりました

自分は開始10分もせずに中止でしたがリーディングのかなり途中前やっていたりリスニングに入っているのに中止の人はやるせないですね

かといって、受験再開が可能だったとしても1度しか表示されない問題を解き直せてしまうのでフェアじゃないです



この試験のために、遠くからはるばる来た受験生が相当なショックを受けていました

紙に比べてパソコンはまだまだ信用できません

開場のパソコンもWindows vistaのかなりショボイやつでしたから、開発者は試さなかったんでしょうね

大学入試で使うのならば、全会場できちんと使えるのか試しておくべきです
(ただ問題漏えいの危険がましてしまいます)

英検もコンピューターベースになろうとしているわけです

大学入試への導入・・・懸念が増えますね


↓英語試験ブログ応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 12:16| 東京 ☀| Comment(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月08日

4技能入試採用状況(2017)

4技能入試採用状況(2017)

AERAに外部4技能入試の採用状況が載っています
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170306-00000081-sasahi-life

採用状況が一目で見れてわかりやすいですね

IMG_8608.PNG

おそらく、この全てのテストを解いたことある予備校講師は自分しかいないと思います

正確にはTOEFL PBTは東大にいた時に団体受験ITPを受け、GTEC for Studentsは、その当時働いていた中高一貫校で採用されていたので生徒たちが受験した後、解いていました
(この試験はスピーキングはオプショナルです)

その他は、全部受験しました

1番協力していたTOEFL Junior Comprehensiveは終わってしまいました(泣)

この中でどれが生き残っていくのか楽しみです

TOEFL iBT、IELTS、英検、TEAP、GTEC CBTどれもよく知っていますが一長一短です

TOEIC, TOEIC SWはターゲットが違うのでここには入れないです


朝早くなくて、スピーキングの待ち時間が少なければIELTSが1番良いと思うのですが、運営面で1番大変なてすとです

TEAPも同じ問題がありますが、IELTSよりは、待ち時間に幅が出ないので良いです

まだ問題の難易度が安定していないのが問題です

コンピュータベースの試験たちもどう進化していくかが見所です

1番公平なのはTEAP CBTです

どうなる4技能試験戦争

今年もたくさん受験して分析続けます

↓英語試験分析ブログ応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 11:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月05日

TEAP CBT結果分析

TEAP CBT結果分析

結果が出ましたTEAP CBT

teap.png

R 195

L 200

W 200

S 190

となりました

Readingは1問ミスが分かっていたので、全問正解だけが満点だったのではないかと思われます

Listeningはどうなんでしょうね

最も難しい問題が1問目だったので、度肝を抜かれましたが満点でした

Writingは、がっつり高いレベルで書いたので無事満点でした

Speakingは、解き方の分からなかった1問が減点されていると思います

今日は今書いている4冊の本のうち何としても一冊終わらせます

英語試験受験、そして執筆がんばります

↓ブログの応援もよろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 12:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TEAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする