2014年11月13日

2014年通訳ガイド1次試験合格者発表

2014年通訳案内士の次試験結果発表

先ほで通訳ガイドの一次試験の合格者が発表されました

以下のリンクに合格者の番号が書いてあります
http://ow.ly/EbW9s

ドキドキして乗り換えの駅を過ぎてしまいました

2時間目の授業に間に合うかなぁ。。。

英語、日本地理、日本史、一般常識

全部受けました

地理と日本史は本当にたくさん勉強しました

その結果が出ました

結果は。。。

合格でした!

無事突破です

よかった

いよいよ2次試験、面接です

通訳だけではなく、日本の観光や歴史に関する知識を必要とするスピーチがあります

1次試験後全く勉強していない、地歴をまた勉強し直します

何はともあれよかった

↓検定試験受験応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 10:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月15日

芸術作品を見て通訳ガイド対策

芸術作品を見て通訳ガイド対策

昨日はボストン美術館浮世絵名品展 北斎を見に上野の森美術館に行ってきました
http://ukiyoe.exhn.jp/

北斎の作品がたくさん見ることができます

3連休のためか、ものすごく混んでいました

入るまでに、長かったです

入っても作品を近くで見るのは大変でした

絵は意外に小さかったので遠くから見るのは難しかったです

それでも、冨嶽三十六景を見れたのは感激でした

テキストで勉強していたのも、実際に見ると違いますね

教科書で暗記するよりも、実体験のほうが頭に残る

というのは本当ですね

通訳ガイドに出題される、観光地も有名作品も実際に行ったり見たりすると記憶に残りますね

これからは日本の美術館や有名観光地に行ってみたいです

ガイド試験のためだけでなく、日本文化に興味を持つ非常にいい機会になるんじゃないかと思います

↓通訳ガイド対策の応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 10:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

通訳ガイド社会科おすすめ参考書

通訳ガイド社会科おすすめ参考書

通訳案内士試験で僕が使ってみてよかった参考書を紹介します

地理


地図とデータでよくわかる日本地理 (JTBのムック)

非常に役立ちました

過去問を見た後、この本を見たら、大問1などほとんど答えがここに載っていることに気が付きました

他の大問にも力を発揮しました

ジオパークが試験で出題されると思ったのは、この本に載っていたからです

一般常識問題にも役に立ちます

そして

日本を旅する 大旅行地図帳

観光地の写真問題にこれはとても使えます

過去問を見るとわかりますが、
ここに載っている写真と地図を覚えておけば大問2にかなり役立ちます

あとは、なにか1つ地形図対策に地理の参考書をやっておけばかなりとれると思います


歴史

日本史は文学や仏像、建築作品問題がかなり多く出題されます

よかったのはこの本です

新日本史 (チャート式・シリーズ)

日本史の教科書よりヴィジュアル重視で試験に合っています

通史を勉強できるだけでなく、文化ごとにまとまった作品がカラーで載っています

より多くの作品を写真で見たい人は

山川 詳説日本史図録
もあります

文学作品は邪道ですが

ゴロで覚える日本文学史「ゴロ文学シェーッ!」
で覚えました

詰め込みには最適です

一般常識

一般常識は何が出るかわからないので対策は難しいです

普段から新聞に目を通す必要があります

時事や一般常識の参考書もやっておくと役立ちます(特に政治と経済)が

新聞で時事の知識を、そして観光に関する知識を身につける必要があります


受験される皆様がんばってください!


↓通訳ガイド対策応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 11:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

通訳案内士(社会科)の結果

今年の通訳ガイドの解説授業に行ってきました

社会科の点数は速報とずいぶん変わりました

地理が一番できたという手ごたえは合っていました

速報64 >70点

地形図問題は速報サイトが間違えまくっていましたね

地形図はしっかり勉強していったので速報ではがっくりしましたが
地図をもとにする問題はすべてできていました

日本史

速報69 >64点

一般常識


速報62 >61点

やはり、どちらもあまり良くなかったです

どの科目もただ上がった/下がった

ではなく、正解だと新たに分かった問題・不正解だと新たに分かった問題があります

それぐらい、解答速報は間違っているということですね

ESDIC
http://www.esdic-academy.jp/category/1738055.html
CEL
http://www.cel-eigo.com/exam/guide/2014/ans.html
富士通訳ガイド
http://www.fuji-academy.co.jp/sokuho/20140824.pdf

インターネットで調べればすぐにわかる気もするのですが
ネット時代になってもそうはいかないんですね

社会科は難易度によって合格点の調節がされるそうです

それに対して
語学の問題はされないそうです

ちょっと英語の試験結果がドキドキものになってきました

今年は去年よりも難しかったという人が多かったです

TOEICの点で1次試験免除になったせいですかね?

信じて結果を待ちます

明日は通訳ガイド社会科おすすめ参考書について書きます


↓通訳ガイド情報も応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 17:17| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

暗記のコツ(通訳ガイド対策)

暗記のコツ

自分自身が暗記が得意な理由を考えてみました
(決して暗記するのは好きではありません)

それを通訳ガイドに必要な知識である
平安・鎌倉僧の寺名を例にとって書いてみます

~宗という名前と僧侶の名前を覚えるのは基本なのですが

通訳ガイドではお寺の名前と位置も覚えなければなりません


語呂以外にも覚える方法はあります

たとえば

平安仏教の

@最長―比叡山延暦寺―滋賀県

A空海―高野山金剛峰寺―和歌山

は以下のように覚えました

@サI―ひえI―SHIとすべて「イ」の音が入っている

AKuKai―KoやさんKoんごうぶじ―わKaやま
とすべてに「K」が入っている

と覚えました

鎌倉仏教は

放置! 
法然―知恩院

資本! 
親鸞―本願寺

一生神! 
一遍 ― 清浄光寺―神奈川

英検! 
栄西―建仁寺

どう?A? 
道元―永平寺

肉山! 
日蓮―久遠寺―山梨

県名の入っていないところは京都です

そう、無駄なところは覚えないんです

ズバリ共通点を探し効率よく覚えるというのが
僕の暗記のコツです

↓役立ったと思ったら応援クリックお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 11:16| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

日本の国立公園の覚え方(通訳ガイド対策)

日本の国立公園の覚え方(通訳ガイド対策)

2014年現在31あります

なかなか覚えるのは大変でした

これもゴロで克服しました

北から順番に南下していく形で覚えました

---------------

りしあかん!

くし たいせつし

十三ばんお にじょうちおふ

中みはく いよさんだせー

ああ うん

さいかいきやく いけ

-------------

すべてを結ぶストーリーはありません

1行ごとに覚えました


利子アカン!

櫛(くし)大切視!

十三番を 二乗値OFF

中身吐く伊予さんダセー

再開規約 行け!

という感じです

これを覚えておくと

以下のモノが記憶しやすくなります

-----------------
(北海道)
利尻礼文サロベツ国立公園
知床国立公園
阿寒国立公園

釧路湿原国立公園
大雪山国立公園
支笏洞爺国立公園

(東北)
十和田八幡平国立公園
三陸復興国立公園
磐梯朝日国立公園

(関東甲信越)
尾瀬国立公園

日光国立公園
上信越高原国立公園
秩父多摩甲斐国立公園
小笠原国立公園
富士箱根伊豆国立公園

(中部)
中部山岳国立公園
南アルプス国立公園
白山国立公園

(近畿)
伊勢志摩国立公園吉野熊野国立公園
吉野熊野国立公園
山陰海岸国立公園

(中国)
大山隠岐国立公園
瀬戸内海国立公園

(四国・九州)
足摺宇和海国立公園

阿蘇くじゅう国立公園
雲仙天草国立公園
西海国立公園
霧島錦江湾国立公園
屋久島国立公園

西表石垣国立公園
慶良間諸島国立公園

2014年現在のモノです
Wikipediaのモノも古いですね

語呂は授業等でもご自由にお使いください
(その際このブログについて触れていただければうれしいです)

国立公園は、合併分離を繰り返すので
そのたびに覚え直さなければならないので大変です

がんばりましょう!

↓ブログ応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 11:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

日本の世界遺産の覚え方(通訳ガイド対策)

日本の世界遺産の覚え方(通訳ガイド対策)

通訳ガイド試験受験された方お疲れさまでした

僕もやっと勉強から解放されました

さて、地理頻出の世界遺産を覚えるの大変ですよね

ゴロ合わせ大好きな僕は

ネットでゴロを探したのですが出てきませんでした

そこで語呂を自分で作って覚えていきました

自然遺産(4つ)と文化遺産(14)を分けずに年順に覚えました

覚え方はこうです

------------------

ほしや姫

きょうしゲイ

なに? 

りきし

岩おが平井

ふと!

-------------------


昔々「ほしや姫」という姫がいました

彼女の教師はゲイです

何と力士の岩尾関が実は知り合いの平井さん

いつの間にかすごく太っていました

-------------------

と語呂+ストーリーで記憶しました


今のを覚えれば下記をばっちり覚えられます

1993年
法隆寺地域の仏教建造物 - (奈良)
白神山地 - (青森、秋田)
屋久島 - (鹿児島)
姫路城 - (兵庫)

94
古都京都の文化財 - (京都)
95
白川郷・五箇山の合掌造り集落 - (岐阜、富山)
96
原爆ドーム - (広島)
厳島神社(宮島) - (広島)

98
古都奈良の文化財 - (奈良)
99
日光の社寺 - (栃木)

00
琉球王国のグスク及び関連遺産群 - (沖縄)
04
紀伊山地の霊場と参詣道- (和歌山、奈良、三重)
05
知床 - (北海道)

07
石見銀山遺跡とその文化的景観 - (島根)
11
小笠原諸島 - (東京)
平泉−仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 - (岩手)

13
富士山−信仰の対象と芸術の源泉 - (静岡、山梨)
14
富岡製糸場と絹産業遺産群 - (群馬)

どうですか?

「シ」から始まるのが3つあるので注意です

試験では平泉がめちゃくちゃ出ます

これでばっちりですね

語呂は授業等でもご自由にお使いください
(その際このブログについて触れていただければうれしいです)

明日は、国立公園の覚え方を書きたいと思います


↓ブログ応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 11:29| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

通訳ガイド解答速報自己採点

通訳ガイド自己採点

英語の解答
http://www.fuji-academy.co.jp/sokuho/20140824.pdf

brothをbroilと書いてしまった!

ちょっと心配になってきました

地歴一般常識の解答が
http://www.esdic-academy.jp/category/1738055.html

さて自己採点の結果は

ドラムロール。。。。


地理

64点

なんとかパス

来年受ける必要がなくなりました!

そして、

一般常識

62点

ぎりぎり

本当にギリギリのパス

日本史の時点で意気消沈していたので
あまり考えずサバサバ解答しすぎました

そして、問題の日本史

69点!!

3つの中で一番よかった!

ということで3つとも突破しました!!

あとは、英語筆記の結果待ち

合格発表11月って。。。

とにかく

やった!

よかった!

photo 2.JPG

さよなら参考書たち!

↓おめでとうクリック待っています
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

posted by morite2 at 21:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

通訳ガイド速報分析

通訳案内士試験速報分析と感想

受けてきました通訳ガイド

不思議な試験でした


朝は寝坊しかけましたがなんとか間に合いました

解答速報が待ち遠しいですが

英語の試験の感想としては
TOEIC860の方がずっと簡単(リスニングが出来れば)

知らない英単語だけでなく知らない日本語もありました

日本の文化に関する知識や語彙を知らないと解けないものもありました

昨日の記事に入れなかった
蓮(はす): lotusが出ました

それでも、和訳がバッチリだったので7割の合格圏はいけると思います

http://ow.ly/AEJ9k
この本のハイライトしてあるところが並べ替え問題で出ました

地理
知っているものが半分以上出たので何とか大丈夫だと思います

寅さんと軍師官兵衛の知識が出るとは

後者は見たことないので全然知りませんでした

ジオパークは前日暗記したのにスッカリ忘れてました

地形の読み取りの配点が大きいのでここの対策がカギだと思いました

日本史
難しい

今年は年代も出て細かい知識問題ばかり

センター試験のように頭を使う問題はなし

全て一問一答的問題

撃沈

文学史は
ゴロで覚える日本文学史「ゴロ文学シェーッ!」

作者と作品名を覚えていたので完璧でした

一般常識
日本文化の大問が消え、本当に一般常識問題のようになった

できるものを素早く解いてできないものは適当にマークしました

全体として

富岡製糸場も慶良間諸島も出なかった。。。

↓受験記応援クリック待っています
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 17:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月23日

植物名を英語で言ってみよう

植物名を英語で言ってみよう

明日はいよいよ通訳ガイド試験です

学べば学ぶほど
(英語ならthe比較級, the比較級の構文・韓国語ならミョン・スロッkの構文)
覚えられていない部分が見つかりますね

大学入試の時と全く同じ気持ちです
(あーここ勉強してない、もっと早く取りかかればよかった!)
というやつです

でも、時間は待ってくれません

今日は

英語で説明する日本の文化 必須表現グループ100
を読みました

訳せない単語まだまだたくさんあります

特に植物の名前は弱いです


ここでクイズです以下の日本語をエゴに直せますか?

1 ヒイラギ

2 紫陽花

3 水仙

4 牡丹

5 ブナ

6 藤

7 椿

8 アヤメ

9 イグサ

10 菊

どうでしょう?

正解は

1 holly

2 hydrangea

3 narcissus

4 tree peony

5 beech

6 wisteria

7 camellia

8 iris

9 rush

10 chrysanthemum

いくつできましたか?


難しいですね


明日書かされたらどうしよう。。。


↓通訳案内士試験応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
posted by morite2 at 14:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 通訳ガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする