昨日は東大クラスで今年出題された東大の問題を解いてもらいました
復活した和文英訳問題でどういった解答が出てくるのか楽しみでした

すごいですね
皆 ボコボコにやられていました
普通のレベルの受験生なら、「思い込んでいること」のところでやられますが、レベルの高い東大受験生たちはここではやられません
むしろ「よしとしている」
「いつのまにか」
で多くの人がやられてしまいます
多くの解答の英文は
「やるべきことをやることは良いことだ」
「すぐに死ぬ」
という内容になってしまっていました
きちんと日本語を解釈して、それを英語のルールで英文にする
というのが大切で、受験生にとって難しいことなのかわかりました
さすが東大ですね
↓英語ブログ応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
