ベスト5
1位『アフタースクール』
大泉洋主演のコメディー+ミステリー映画
さすがはカンヌ映画祭4冠受賞、ストーリーおもしろすぎです
after school放課後は形容詞でも使われます
after-school activity 「放課後の活動」
最近ではハイフンなしでafterschoolでも使われます
http://toeicjuken.seesaa.net/article/98942084.html
2位『バンテージ・ポイント』
これまた面白い。ストーリー演出共に最高
途中「またかよ」と退屈したところがあったので2位
vantageとはadvantageと同じ「有利な点」という意味です
vantage pointは「有利な視点」view point「観点」という意味です
これと同じ語源の語にはadvance「前進させる」があります
http://toeicjuken.seesaa.net/article/89342680.html
3位『僕の彼女はサイボーグ』
意外にもかなり複雑な時間映画、ストーリーがよく練られています
cyborgとは元々cyberneticとorganismを合体させてできた言葉です
cybernetic「人工頭脳工学の」
organism 「有機体:人間」
http://toeicjuken.seesaa.net/article/99890298.html
4位『NEXT』
ニコラス・ケイジの時間映画、未来が見える男の話
nextはもともと「近く」と言う意味の古英語の最上級です
「もっとも近い」=「隣」となって生まれた語です
nearは同じ語の比較級でした
http://toeicjuken.seesaa.net/article/96102178.html
5位『ジャンパー』
超爽快アクションムービー!やつらには空間も時間もない!
ジャンプする人と服のジャンパーはどちらもスペルはjumperですが
語源は服のほうは「短いコート」という意味から来たそうです
(しょぼい雑学・・・)
http://toeicjuken.seesaa.net/article/87425517.html
僕の映画ランキングはこうでしたが
↓僕の超激戦ブログランキングはどうなっていますかね・・・
人気ブログランキング